専門看護師(CNS)コース
科目区分 | 老年看護専門看護師 | 小児看護専門看護師 |
必修科目 | 看護理論 | 看護理論 |
---|---|---|
看護研究法 | 看護研究法 | |
看護倫理 | 看護倫理 | |
看護実践課題研究 | 看護実践課題研究 | |
分野別必修科目 | 老年看護学特論Ⅰ | 小児看護学特論Ⅰ |
老年看護学特論Ⅱ | 小児看護学特論Ⅱ | |
老年看護学特論Ⅲ | 小児病態?治癒特論 | |
老年医学特論 | 小児看護学演習Ⅰ?A | |
老年看護学演習Ⅰ?A | 小児看護学演習Ⅰ?B | |
老年看護学演習Ⅰ?B | 小児看護学演習Ⅰ?C | |
老年看護学演習Ⅰ?C | 小児看護学実習Ⅰ | |
老年看護学実習Ⅰ | 小児看護学実習Ⅱ | |
老年看護学実習Ⅱ | 小児看護学実習Ⅲ | |
老年看護学実習Ⅲ | ||
共通選択科目 | 専門看護師コースで履修する 授業科目以外から選択 フィジカルアセスメント、看護臨床薬理学、臨床病理学 看護教育?援助論、コンサルテーション論は必修科目 保健?医療?福祉システム看護学特講Ⅰ、看護管理学は選択することを推奨する科目 |
専門看護師コースで履修する 授業科目以外から選択 フィジカルアセスメント、家族看護論、看護臨床薬理学、臨床病態学 女性と子どもの健康問題と看護、看護教育?援助論、コンサルテーション論は必修科目 保健?医療?福祉システム看護学特講Ⅰ、看護管理学は選択することを推奨する科目 |
総計単位数 | 42単位以上 | 43単位以上 |
科目区分 | 精神看護専門看護師 | がん看護専門看護師 |
必修科目 | 看護理論 | 看護理論 |
---|---|---|
看護研究法 | 看護研究法 | |
看護倫理 | 看護倫理 | |
看護実践課題研究 | 看護実践課題研究 | |
分野別必修科目 | 精神看護学特論Ⅰ | がん看護学特論Ⅰ |
精神看護学特論Ⅱ | がん看護学特論Ⅱ | |
精神看護学特論Ⅲ | がん看護学特論Ⅲ | |
精神看護学演習Ⅰ?A | がん医学特論 | |
精神看護学演習Ⅰ?B | がん看護学演習Ⅰ | |
精神看護学演習Ⅰ?C | がん看護学演習Ⅱ | |
精神看護学実習 | がん看護学演習Ⅲ | |
がん看護学実習 | ||
共通選択科目 | 専門看護師コースで履修する 授業科目以外から選択 フィジカルアセスメント、健康心理学特論、看護臨床薬理学、臨床病態学、看護教育?援助論、コンサルテーション論は必修科目 保健?医療?福祉システム看護学特講Ⅰ、看護管理学は選択することを推奨する科目 |
専門看護師コースで履修する 授業科目以外から選択 看護学原論、フィジカルアセスメント、家族看護論、看護臨床薬理学、臨床病態学、コンサルテーション論は必修科目 質的研究方法論、保健?医療?福祉システム看護学特講Ⅰ、看護教育?援助論、看護管理学は選択することを推奨する科目 |
総計単位数 | 42単位以上 | 42単位以上 |